「副業でワードプレスを始めたい!」
でも、
ワードプレスを始めるにはどのくらいの費用がかかるの?
そんな悩みを持っている人はいませんか?
私はワードプレス歴2年のブロガーです。
この記事では、私の知っているワードプレスの知識を分かりやすく解説します。
この記事で分かること
・ワードプレスにかかる費用が分かる
・ワードプレスのメリットが分かる
・ワードプレスでできること
では、記事を読んでみてくださいね。
Contents
ワードプレスの費用はどのくらいかかる?初心者に分かりやすく解説!
ワードプレスはブログやホームページを作成するソフトのような存在です。
ワードプレスを使うことによって、この私の記事のようなページを簡単に作成することができます。
ワードプレス自体は無料です。
しかし、ワードプレスを使用するために、お金がかかってくるものがあります。
それらを説明していきますね!
ワードプレスを始めるには、以下のものが費用としてかかります。
- サーバー代
- ドメイン代
サーバーとドメインについて説明をしていきますね!
サーバーとは?
サーバーとは、データを保存しておく場所です。
そのデータを保存しておくために費用がかかってきます。
サーバー会社の種類はいろいろとあります。
代表的な会社は、
というものがあります。
サーバーは携帯会社のようなイメージで考えると良いかもしれませんね!
ブログを始めるためにはサーバーと契約をしなければいけません。
サーバーにかかる費用は月々500円〜です。
ロリポップですと月々500円から可能です。
私はロリポップを使用していますが、今私始めるのであればエックスサーバーを利用しますね。
その理由は安心感です。
エックスサーバーはみんなが使っている大きな会社と考えると良いですね!
エックスサーバーの場合は、月額900円〜契約が可能です。
ドメインとは?
サーバーとは別にドメイン代が費用としてかかってきます。
ドメインとは、ブログの住所のような存在です。
- 「〇〇.com」
- 「〇〇.jp」
のような感じでGoogleなどで検索をしますよね?
これがドメインと言います。
自分のブログやサイトの住所がドメインなのです。
ドメインは安いものは年間69円とかから購入できます。
高いものは年間4,000円くらいかかるものまであります。
ドメインの平均費用は約1,000円程度です。
ドメインはムームードメインなどのサイトで購入ができます。
「〇〇.com」などの〇〇のところを自分で考えて買う形です。
住所はインターネット上に1つしか存在できないため、誰かが先に買ってしまっていると、そのドメインは使用できなくなります。
早い者勝ちなのです。
一度、ムームードメインを開いて自分の欲しい好きなドメインが売り切れていないか検索をしてみてください。
このドメインがワードプレスを始めるときにかかる費用に一つです。
サーバー代とドメイン代でワードプレスを始められる
基本的に、初心者がワードプレスを始める際には
- サーバー代
- ドメイン代
この2つの費用のみでブログを始めることができます。
サーバー代は月々1,000円で年間12,000円くらい。
ドメイン代は年間1,000円くらい。
よって、ワードプレスは、年間13,000円くらいの費用で始めることができます。
そこに初年度のみ3,000円程度のサーバーの事務手数料がかかってくることがあります。
基本的にこれしか費用はかかってきませんので安心してワードプレスを始めてみてくださいね!
有料テーマを利用すればもっと快適にワードプレスを使える!
基本的に、上述したように、
- サーバー代
- ドメイン代
の費用を支払えばワードプレスを使用できますが、「有料テーマ」というものを購入することでワードプレスがもっと快適に使うことができるようになります。
有料テーマは1,000円〜30,000円のものまで幅広くあります。
私はJINというテーマを使用しており、ちなみにJINは14,800円です。
テーマには、無料テーマと有料テーマというものがあります。
テーマとはデザインのソフトのようなイメージを持っていただければ分かりやすいと思います。
テーマは1回購入すればずっと使うことができます。
ワードプレスのテーマはいつでも変更することができますので、ワードプレスの初心者の方は、まずは無料テーマで始めることをお勧めします。
ワードプレスでできること・メリット
ワードプレスでできることやメリットを紹介します。
ワードプレスでは、ホームページやブログの作成はもちろん、インターネットのページを使って、イベントの告知のページを作ったり、好きなものを紹介したり、自分の商品を売ったりするページを作ったり、色々なことができます。
「ワードプレス=ブログ」のようなイメージがありますが、ワードプレスを使えば基本的にインターネットで検索して出てくるサイトは基本的に全て作成することができます。
おしゃれなお店のホームページももちろん作ることができますし、商品を売るためのサイトも作ることができます。
会社のホームページも独自のデザインで作成することもできちゃうのです!
ワードプレスは初心者でも簡単にインターネット上のページを作成することができるソフトって考えてください。
しかし、中には無料ブログなどもありますよね?
その違い=ワードプレスのメリットは、私はデザイン性に優れている点だと思っています。
ワードプレスは工夫次第では色々なページを作成することができますので、デザインを重視して綺麗な・可愛い・カッコイイサイトを作りたいのであれば、ワードプレス一択だと思います。
ワードプレスで稼ぐことができるのか?
ワードプレス自体は無料で使用することができますが、ワードプレスを始めるためには、サーバー代とドメイン代が年間13,000円くらいかかります。
これではワードプレスを始めたけど、赤字になりますよね?
よく「ブログをやれば儲かる」「ブログで稼ぐ」などの話を聞くと思います。
やり方次第ではブログは稼ぐことができます。
しかし、100記事くらい書いてやっとブログから収入を得ることができるのです。
具体的にどのくらい稼ぐことができるのか?という疑問がある方は私のこちらの記事を読んでみてください。
きっとイメージがつくと思いますよ。
